財務研修ゲーム

3月の話になりますが、財務研修で使えるビジネスゲームの試作品のテストプレイを大学生4名を招いて実施しました。

現在、弊社で開発している財務研修用のゲームは以下の3つの目的を学習できるように設計しています。

1.BS/PLの構造を理解する
 ⇒基礎的な会計用語の理解とBS/PLの関連性の理解

2.キャッシュフローを理解する
 ⇒掛取引、減価償却によって利益と資金繰りの違いの理解

3.財務3表の繋がりの理解
 ⇒キャッシュフロー計算書とBS/PLの関連性の理解

この3つの目的を達成するために、ゲームを3つのレベルに分けており、上記の目的に対応するように

レベル1=BS/PLの構造を理解する
レベル2=キャッシュフローを理解する
レベル3=財務3表の繋がりの理解

という形式で、同じゲームですがルールを追加・削除・変更することで徐々に会計・財務について学ぶことができるようにしています。

なお、1つのレベルに付きゲームの実施と振り返りで2時間の構成となっており、仮にレベル1,2を実施すると、合計で4時間の研修プログラムとなります。

今回、大学生に体験してもらったのはレベル1のBS/PLの理解ですが、写真にあるようにコマや現金チップを使いながら、商品を仕入れ、販売していきます。
※ワークシートなどのデザインはこの時点ではまだ行っていません。

ゲーム中の作業を記録していくと財務諸表が作成されるようになっており、振り返りでは、ゲーム中にでてきた会計用語の説明や、財務諸表の読み方を講義で説明していきます。

財務研修ゲーム「財務の虎」

上記で紹介した財務研修ゲームは「財務の虎」としてリリースされています。
概要はこちらをご覧ください。

ゲームの詳細はこちらをご覧ください。

財務の虎 詳細ページ


関連記事

人気記事

記事内検索

カテゴリ別

注目されているタグ

TOPに戻る
お問い合わせ