こんなコンテンツをお探しの方にオススメです。

オンラインで実施できるチームビルディングゲームを探している
社内イベントで、全員が楽しめるコンテンツを探している
役職・階層に関係なくコミュニケーション不足を解消できるゲームを探している

「目指せ上場!謎解き会社経営オンライン」とは

今回は、オンラインで実施可能なチームビルディング研修として、
「目指せ上場!謎解き会社経営オンライン」をご紹介したいと思います。

このゲームは、オンライン上で実施できる、チーム対抗のチームビルディングゲームです。
コロナ禍でコミュニケーションが不足した社内のコミュニケーション活性化や、オンラインで実施できる社内イベントとしてお使い頂けます。

謎解き会社経営オンライン

ゲーム概要

それぞれのチームは、会社を設立したばかりのメンバー
会社を成長させる為には、プロジェクトを成功させる必要があります。

謎を解いてプロジェクトを達成する事で、会社の時価総額を大きくすることができます。
制限時間60分でできるだけ多くのプロジェクトを達成し、会社の時価総額を一番大きくしたチームの優勝です。

どんな問題があるの?

ゲームには、8つのプロジェクトがあります。
各プロジェクトには3つの問題があり、それらを解く事でプロジェクトを達成するキーワードが分かります。

プロジェクト一覧謎解き会社経営オンライン
※問題はデモ用で、本番の問題とは違います。
問題は謎解きだけじゃなく、4種類のカテゴリに分かれています。

「謎解き」
ひらめき力が問われる問題です。

「検索力」
文章や、画像検索を使って問題を解きます。

「論理力」
論理クイズです。論理的思考力が問われます。

「学問」
国語・算数・理科・社会・英語といった、学校で習った知識を使って解きます。

問題の難易度と種類が豊富なので、謎解きに苦手意識がある方でも、チームに貢献しやすい作りになっています。
また、チーム内での役割分担や、それぞれのメンバーが強みを発揮する事で、より効率的に問題を解く事ができ、高得点を獲得できます。

オンラインシステムならではの特徴として、難易度の調整(ヒントを見れる数を運営者が設定可能)ができるので、参加者の属性やイベントの目的に合った難易度で実施する事ができます。

より詳しい実施の流れについては、こちらをご確認ください。

目指せ上場!謎解き会社経営オンライン実施の流れ

「謎解き会社経営オンライン」の特徴

・社内講師で実施できるので、低予算で実施可能!
ゲームのシステムへのアクセスURLと運営用スライド(パワーポイント)を提供するので、社内講師の方でも実施する事ができ、低予算での実施が可能です。

・謎の種類や難易度がバラバラ!
謎解きだけではなく、論理力や検索力が問われる問題もあります。
謎の種類や難易度がたくさんある事で、謎解きが苦手な人でもチームに貢献しやすい設計になっています。

・難易度の調整が可能!
システムを利用して実施するので、ヒントを見れる数を事前に設定する事ができます。イベントの目的に合わせて難易度を設定する事で、難しすぎ、または簡単すぎてつまらなかったという問題を回避できます。

スライド形式でのご説明はこちらを御覧ください。(詳細資料はお問い合わせください)

満足度は脅威の4.96(5点満点)

2023年1月19日時点で謎解き会社経営オンラインの受講者満足度は5点満点中の4.96となっています。

弊社で扱っているビジネスゲームの評価一覧についてはこちらからご覧いただけます。

ゲームごとの評価一覧

実施要項

実施要項
対象人数:4〜100名以上(1チーム3〜6名推奨)
実施時間:60〜90分
(説明10分、ゲーム60分、結果発表・振り返り20分)
実施環境:Zoomなどのビデオ会議システム
金額:5万円〜(社内講師で実施の場合)

このゲームへのお問い合わせ

お問い合わせ内容

※必須


企業名

※必須


ご担当者様氏名 (姓と名の間に半角スペースを入れてください)

※必須


メールアドレス

※必須


※メールアドレスは企業アカウントのみ有効とさせて頂いております。
研修目的

※必須

※研修の目的、ゴール、実施背景など箇条書きで構いませんのでご記入下さい。

その他、実施時期や受講人数など(300文字以内)


関連記事

人気記事

記事内検索

カテゴリ別

注目されているタグ

TOPに戻る
お問い合わせ