2016年12月28日
某企業様でマシュマロチャレンジを実施しました!
先日、群馬県のとある外資系企業様で100名以上の社員の方を対象としたチームビルディングとして「マシュマロチャレンジ」を実施させていただきました。
実施時間は2時間で、合計で3回の実施を行い、PDCAサイクルを回しながらチームで協力して仕事をすることの重要性を体感してもらいました。
マシュマロチャレンジについてはこちらから
1回のゲームごとに簡単な振り返りを入れ、より高いタワーを立てるための「SCAMPER」というアイデア発想法も紹介しました。
その結果、3回目の実施ではこれまでには見られなかった新しいアイデアがでたり、92cmという大記録(世界記録は99cmと言われています)が生まれました。
ハサミを使った斬新なタワー
92cmの優勝チーム
マシュマロチャレンジは単なるアイスブレイクではなく、複数回繰り返し、PDCAを意識させ、SCAMPERなどのミニ講義を入れることで立派なチームビルディング研修になります。
ぜひ社内で実施してみて下さい。
マシュマロチャレンジについての詳細を知りたい方、マシュマロチャレンジの実施の流れを知りたい方は、下記の記事もご覧下さい。
>>マシュマロチャレンジのやり方
>>マシュマロチャレンジ実施の流れ
自社でマシュマロチャレンジの実施をご検討の方へ
弊社ではマシュマロチャレンジを実施するにあたってのキットの提供を行なっております。
マシュマロチャレンジキット
・実施キット ※ゲーム2回実施可能
・運営スライド (ゲームの説明や振り返り含む)
・ファシリテーター向け動画マニュアル
・実施キット ※ゲーム2回実施可能
・運営スライド (ゲームの説明や振り返り含む)
・ファシリテーター向け動画マニュアル
準備工数を掛けずに実施したいという方はお問い合わせください。
資料のみの場合はお申込みの翌営業日には納品させて頂きます。