【導入事例】某労働組合様でメンタルヘルスゲーム「ストマネ」を実施
今回は導入事例のご紹介ということで、某IT企業の労働組合様での研修会にて弊社のメンタルヘルス対策ゲーム 「ストマネ」 をご活用頂きましたのでご感想と効果について回答頂きました。
※画像は他社での実施の様子
お客様からのご感想


「職場役員同士の情報交換」などを目的とした研修会を
年に1回開催しています。
毎年、様々な研修を実施していますが、活発な組合活動のための
チームビルディング、受講者同士の情報交換がスムーズになるような
コミュニケーション力強化などに役立つワークショップ型の研修を
探していたところ、「ストマネ」を見つけました。
ゲーム性が高い研修でありながらストレスマネジメントについて
しっかりと学べる「ストマネ」であれば、職場役員の皆さんの気づき
となる部分が多くあると考え、選ばせていただきました。


・組合執行部8名
の合計44名となります。


・ストレスマネジメントについて、普段考えることはなかったので、良かった。
・ゲームだったので、チーム内で自然に盛り上がれた。
・現実味のある、深く考えさせられるゲームだった。
・実際の現場で起きそうなジレンマをうまくモデル化していて面白かった。
・楽しかった。また、ゲーム後のメンタルヘルスについての話も興味深かった。


コミュニケーションがしっかり取れるか不安でしたが、
研修を開始してすぐ積極的にチーム内で会話をされており、
良い研修であったと感じております。
今後も組合活動の中心である職場役員同士が繋がりを
大切にし、組合活動によりポジティブに取り組んで
いただけるものと確信しています。
また、ストレスマネジメントという会社・組合ともにこれまでに
実施したことのない研修内容であり、振り返りを通して、
参加者の気づきとなった部分が多かったように思います。


また来年度、職場役員向けの研修を実施する際に、
研修内容についてご相談させていただければと考えております。
メンタルヘルスゲーム「ストマネ」の製品情報についてはこちらを御覧ください。
ストマネの詳細はこちら
「ストマネ」の実施をご検討の方へ
弊社では講師派遣以外の選択肢として、ゲームシステムの貸し出しによる社内講師型での実施が可能です。
実施要項はこちらを御覧ください。
【実施時間】2時間程度
【予算】
・講師派遣:20万円〜
・キットレンタル:5万円〜(10名以下での実施の場合)
詳細はお問い合わせください。
ストマネの詳細についてはこちらの資料も御覧ください。
詳細な金額や申込みの流れなどは下記よりお問い合わせください。
PDF資料の請求(無料)
ストマネのご検討に当たっては下記フォームよりまずは無料のPDF資料をご請求下さい。