2024年11月26日
ビジネスマナー研修で教えたい「改まり語」例:今日⇒本日
今回はビジネスマナー研修で教えたい改まり語をご紹介したいと思います。
改まり語、という言葉自体はあまり聞いたことがないと思いますが、ようは、プライベートで使う用語をビジネス用に改まった感じにした言葉です。
例えば、プライベートでは今日(きょう)は・・・だよね、というところを、改まり語になると、本日(ほんじつ)は・・・です。のようになります。ビジネスメールを書くとき、電話応対の基本と言えると思います。
このような改まり語をリストアップしてみると下記の図のようになります。
また、改まり語には直接的な表現ではなく、間接的な表現を使うことで相手に配慮するという一面もあります。それが、下図の「太っている人」⇒「体格の良い方」といった表現です。
改まり語を使うことで、丁寧な印象や、多方面への配慮を行うことができます。
改まり語の利用シーンとしてはビジネスメール(ビジネスライティング)、電話応対、商談など多岐に渡ります。ぜひビジネスマナー研修で改まり語を取り上げて頂ければと思います。
ビジネスマナー研修用のパワポスライド販売中
いかがでしょうか。何気なく使っていたけど、ちゃんと意識したことなかったな、というものが多いのではないでしょうか。
なお、弊社では、上記でご紹介した図を含んだビジネスマナー研修で使えるスライドをパワーポイント形式で販売しております。(全100ページ超、3万円)目次は下記となります。
目次は下記となります。
下記より無料サンプル版をご覧いただけます。
ビジネスマナー研修を内製化したいが、スライド作成の工数が取れないというご担当者様はぜひ活用ください。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。