ビジネスゲームで学ぶ初心者向け財務諸表研修
弊社ではこれまで財務会計を学習する研修ツールとしてビジネスゲーム「財務の虎」を提供してまいりました。
財務の虎 詳細ページ
しかしながら、これまでの財務の虎はLv.1でBSとPLの構造の理解、Lv.2で売掛金、減価償却などのキャッシュフローについてを扱っており、財務諸表として必要なキャッシュフロー計算書については扱っておりませんでした。
これは、お客様とお話している中で新入社員や、営業職にはキャッシュフロー計算書の知識までは必要ないという意見が多かったため、構想としては当然ながらありましたが、サービス化しておりませんでした。
しかし、ここ数年、ROICを中心に触れたビジネス書が発売されたり、M&Aなどの案件も増えてきたことによって、事業部長クラスではキャッシュフロー計算書の知識、ひいては、フリーキャッシュフローや、ROIC、WACCなど事業価値評価に関連する知識が求められるようになってきました。
そこで、この度、財務の虎の内容をアップデートし、ゲーム形式で楽しみながら、BS/PL/CFの財務3表を体験型で学べるように改善致しました。
なお、キャッシュフロー計算書については間接法を用いています。
もちろん、これまでのようにBS/PLまでのレベル感で充分といったお客様や、売上や利益とキャッシュのインアウトのタイミングがずれる(売掛金、減価償却など)ことによる黒字倒産についてまでで充分といったお客様にはキャッシュフロー計算書の部分を除いて学習することもできるようになっております。
これによってゲームで楽しみながらも財務諸表の理解が進む初心者〜中級者向けの財務研修のパッケージが揃ったことになります。
導入社数と受講者満足度
2024年12月現在、財務の虎の導入社数は約130社、受講者満足度4.78(5点満点)となっております。
最新の満足度はこちらをご覧ください。
ゲームの詳細な内容は下記から御覧ください。
財務の虎 詳細ページ
オンライン版もご用意!
コロナ禍を経て、オンラインでも実施できる財務の虎オンラインも提供しております。
詳しくはこちらを御覧ください。
(オンライン)ビジネスゲームで学ぶ会計研修
※ただし、オンライン版ではBS/PLの繋がりまでの部分のみでCFについては現在のところサポートしておりません。
財務の虎の実施を検討される方へ(無料サンプル貸出あり)
弊社では講師派遣以外の選択肢として、ゲームキットレンタルによる社内講師での実施が可能です。コストを抑えて実施したいという場合はキットレンタルをご検討下さい。
スライド形式での説明資料はこちらをご覧ください。
詳細な資料や、無料のサンプル貸し出しをご希望の方はまずは下記より資料請求をお願いします。
※同業他社様からのお問い合わせはご遠慮ください。