【10月31日に延期】ロゲイニングカードin千葉県鎌ヶ谷市
アウトドアで行うチームビルディング研修に使われる「ロゲイニングカード」ですが、今回千葉商科大学様との共同プロジェクトとして、千葉県鎌ヶ谷市の地域探索のイベントに、ロゲイニングカードが使われます。
通常の研修用のロゲイニングカードとは違い、カードに書かれているお題も「市の名産品」「地名が入っているお店」といった形で、地域探索用のオリジナル版を制作しております。
千葉県鎌ヶ谷市にお住まいの方はぜひご家族・ご友人とご参加ください!
実施概要
実施日:令和3年9月5日(日)⇒※延期 令和3年10月31日(日)
午前の部 9時〜11時30分
午後の部 14時〜16時30分
※各回最大20組
参加費:無料
用意するもの:写真の撮影できるスマートフォン(またはポラロイドカメラ)
イベント概要
地域を紹介した冊子をヒントにロゲイニングカードという街歩きのツールを用い、カードに書かれた「お題」を探して、市内を散策します。「お題」に即した場所をいくつ見つけ写真に収めたかで得点を競います。高得点者には賞品を授与します。
カードの「お題」は鎌ケ谷市の歴史・自然環境・ 防災情報など鎌ケ谷市を知るために不可欠なもので 構成されています。
ロゲイニングカードの研修としての利用
ロゲイニングカードは、シンプルなルールで、かつレクリエーション色の強いコンテンツではありますが、高得点を取る為には「戦略性」「チームワーク」「タイムマネジメント」といった、仕事上でも必要な能力を求められるゲームでもあります。
普段働いている会社とは違う環境の中で、各チームが一体となって取り組む事でチームワークを醸成し、チームメンバーの強み・弱みを知る機会になるでしょう。
新入社員や内定者研修としても、楽しみながらチームワークを高め、お互いを知ることができるので効果的です。
PDF資料の請求(無料)
弊社では、法人向けにチームビルディング研修としてロゲイニングカードのレンタルを行っております。
ご興味のある方はこちらからお問い合わせ下さい。