先週、岡山県で某企業様の新入社員研修講師派遣型で実施させていただきました。
実施したのはビジネスゲーム財務の虎を使った、会計基礎研修です。

財務の虎のイメージ画像はこちらです。
会計研修 新入社員研修

新入社員研修 会計 基礎 ゲーム
※画像は実施当日のものではありません。

受講者は高卒〜大卒まで含めて16名経理部に配属される人はいないが、会社のお金の流れを知ってほしいというご担当者様の意図があり、ご導入いただきました。

「どうすれば利益が上がるの?」という受講者の声

ルール説明+練習ラウンドを終え、本番の途中で、ある受講者が

ん?これ、どうすれば利益が上がるんだ?

とボソッと声を漏らしました。練習ラウンドでゲームルールの理解ができたため、本番でどうすれば勝てるか?を考えだしたから出てきた一言だと思います。

財務の虎では、ゲームの勝利条件は4ラウンド目終了時の利益剰余金の多いプレイヤーということになっています。
つまり1〜4ラウンドの利益の累積額が多いほうが良いということです。では、どうすれば利益額を増やすことができるのか?そんなことを考えていたのだと思います。

財務の虎ではゲーム終了後に振り返りがあり、そこで利益についての説明がありますが、ちょうどいいタイミングだったので、利益を上げるには売上を上げるか、コストを下げるかだよ、と下図の様なことを口頭で説明しました。

利益 増加 売上 コスト

当然、売上を上げるには販売数を増やす、販売単価を上げるということになります。(下図)

売上 増加

なお、売上増加のロジックツリーについてか過去記事でもご紹介していますのでそちらもご覧ください。

売上拡大のためのロジックツリー(穴埋め形式)

財務の虎で言えば、販売数を増やすには社員の採用が必要となります。また、単価を上げるにはベッドを販売する必要があります。
※ゲーム中でしたのでここまでは説明しませんでした。

ちなみに、財務の虎では3種類の製品を扱っており、ベッドが最も粗利が高い製品となります。

講師として嬉しかったのは、ゲームを通してどうすれば利益額を上げることができるのか?をしっかりと考えてくれたことです。

こちらの企業様では財務の虎の実施の翌日には経理部の方からの座学形式の研修が用意されているようで、ゲームで全体像を掴み、座学でより細かいところを補えるというとてもよい構成だと思いました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は「どうすれば利益が上がるのか?」という新入社員研修中の受講者の一言というテーマで実施事例をご紹介しました。

2024年2月現在、財務の虎の導入社数は約110社、受講者満足度は5点満点で平均4.74となっております。

最新の満足度はこちらからご覧いただけます。

財務の虎の概要はこちらをご覧ください。

ビジネスゲームを用いた会計・財務基礎研修「財務の虎」

 
スライド形式での概要はこちらを御覧ください。

財務の虎の実施をご検討中の方は下記よりお問い合わせください。詳細の資料をPDFにてお送りさせていただきます。

※同業他社様からのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ内容

※必須


企業名

※必須


ご担当者様氏名 (姓と名の間に半角スペースを入れてください)

※必須


メールアドレス

※必須


※メールアドレスは企業アカウントのみ有効とさせて頂いております。
研修目的

※必須

※研修の目的、ゴール、実施背景など箇条書きで構いませんのでご記入下さい。

その他、実施時期や受講人数など(300文字以内)


関連記事

人気記事

記事内検索

カテゴリ別

注目されているタグ

TOPに戻る
お問い合わせ