【導入事例】某一般財団法人様での業務改善研修(ペーパータワーforビジネス)
先月、某一般財団法人様でビジネスゲームを用いた業務改善研修を実施しました。
実施したゲームはペーパータワーforビジネスという弊社のオリジナルゲームで、A4の紙を使ってできるだけ高いタワーを建てるというペーパータワーというゲームをビジネス用にアレンジしたものとなります。
ペーパータワーforビジネスの概要についてはこちらを御覧ください。
今回は、導入事例としてご担当者様にアンケートへご回答頂きましたのでご紹介させていただきます。
ご担当者様の感想
また、時間の制約がある中で役割分担を行い、いかに早く、確実により良い実績に繋げていくかのヒントを掴むことができました。
失敗を恐れずに挑戦すること、改善する勇気、またチーム内で自身がどのように立ち回れば、スムーズにタワーが建設できるかなど各自いろいろな学びがありました。
失敗を恐れないで挑戦をすること。またその挑戦は大胆なものであるほうが、失敗時の 収穫は大きかった。
論理的な思考の人と楽しい雰囲気を醸成する人が揃うとチームがまとまると思った。
業務改善研修としてのポイント
ゲーム中では上画像のトヨタの7つのムダ取りを紹介し、自分たちの行動を振り返ってもらうことで業務改善の疑似体験をして頂きました。
ご担当者様の感想にもあったとおり、振り返って改善することの大切さ、チームで課題を共有し改善策を出し合うことの大切さ を感じて頂けました。
なお、2024年12月現在、ペーパータワーforビジネスの導入社数は約130社、受講者満足度は4.89(5点満点)となっております。
最新の満足度はこちらからご覧いただけます。
「ペーパータワーforビジネス」実施要項
今回はオプションとして業務改善の振り返りを追加しましたが、ベーシックなペーパータワーforビジネスの具体的な実施の流れを知りたい方は下記を御覧ください。
ペーパータワーforビジネス実施の流れ
ペーパータワーforビジネスの実施要項は以下のとおりです。
【実施時間】1時間〜2時間(推奨2時間)
【予算】
・運営キットレンタル:5万円〜(20名までの場合。資料の提供、現金チップのレンタル)
・講師派遣:15万円(最大20名までの場合)
弊社ではペーパータワーforビジネスの実施にあたって、講師派遣はもちろん、投影用の資料(pptx)、現金チップ、社内講師用の動画マニュアル等をご提供しております。
無料資料請求のお問い合わせ
実施をご検討の方はまずは資料請求をお願いします。
※同業他社様からのお問い合わせはご遠慮ください。