新型コロナウイルスによる新入社員研修の対策用サービス
こんにちは、HEART QUAKE 代表取締役の千葉です。
新型コロナウイルスによる影響で企業研修にも影響がでていますね。弊社が受注した案件も残念ながらいくつかキャンセルとなってしまいました。
ご担当者の方は4月を中心に実施される新入社員研修をどうしたらいいのか?悩まれているのではないでしょうか。
集合研修が実施できないとなると、以下の3パターンが考えられると思います。
2.自宅で各自研修を受講
3.研修は行わずOJTとして現場配属
1,2のパターンの場合、主として実施されるのはeラーニング型の研修かと思います。
PCさえあれば実施可能なeラーニング研修は1,2のどちらのケースにも対応できるというメリットがありますが、いまから検討するには時間が足りない、予算感が合わないというケースもあると思われます。
そこで、弊社が提供する研修用パワーポイント資料をご活用いただく、という対策も検討に加えて頂ければと思います。
弊社では、以下の研修プログラムをパワーポイントの資料として販売しております。
⇒全111ページ
2.ロジカルシンキング研修用資料
⇒全122ページ
3.MS-Office基礎研修
⇒全4種類
・PC(Windows)基礎研修:51ページ
・Word基礎研修:96ページ
・Excel基礎研修:109ページ
・PowerPoint基礎研修:58ページ
※Word/Excel/PowerPointのバージョンはOffice2016のみ
例えば、ビジネスマナー研修用資料で扱う内容は以下のようになっています。
上座・下座の資料の一部は以下のとおりです。
ロジカルシンキング研修用資料で扱う内容は以下のようになっています。
5W1Hの説明は以下のとおりです。
MS-Office基礎研修の資料は以下のようになっています。
各資料には課題もついています。以下はWindows研修の課題です。
パワーポイント提供型のメリット
パワーポイント形式での提供となりますので当然ながら加筆・修正を自由に行っていただけます。この点が、eラーニング・他のテキスト形式の資料を購入する場合との大きな違いになるかと思います。
工数の観点からも資料の購入は大きなメリットがあります。1スライド作成に10分掛かるとして、122スライド作成となると単純計算で、1220分、つまり、約20時間程度、営業日にして丸3日以上の工数が削減可能です。
また、導入に特段のセットアップが必要ないというのもメリットです。eラーニング型の場合、どうしても初期設定が必要となりますがこの工程が無いというのもメリットとなります。
なお、弊社では利用人数にかかわらず同一金額で提供しております。
まとめ
注意点としては、資料の個別のカスタマイズなどは行っておりません。
金額は以下のとおりです。
⇒全111ページで3万円(税別)
2.ロジカルシンキング研修用資料
⇒全122ページで4万円(税別)
3.MS-Office基礎研修
⇒全4種類で8万円(税別)
・PC(Windows)基礎研修:51ページ
・Word基礎研修:96ページ
・Excel基礎研修:109ページ
・PowerPoint基礎研修:58ページ
※Word/Excel/PowerPointのバージョンはOffice2016のみ
また、納品はお申込書を頂戴しだい、翌営業日にはデータ納品で提供可能です。
各資料についてもう少し詳細知りたいという方は下記をご覧ください。
・ビジネスマナー研修で使えるパワーポイント資料の提供について
・ロジカルシンキング研修で使えるパワーポイント資料の販売について
・ワード基礎研修(Windows office word研修)資料の販売について