キャリア学習ゲーム「ジョブスタ」の体験会を実施しました
2015年7月16日(木)に東京大学 福武ホールにて弊社主催でキャリア学習ゲーム「ジョブスタ」の体験会を実施しました。
定員15名の募集に対してキャンセル待ちも含めて20名以上の方に応募頂き、当日は1席増やして16名での実施となりました。
ジョブスタとは
ジョブスタは東京大学 助教 藤本 徹 氏を中心とするチームLudix Lab (NPO法人 Educe Technologies)が開発したキャリア学習、キャリア支援のためのゲームです。
ゲームのコンセプトを一言で言うと以下の様になります。
以下の画像の様なカード(イベント、産業 等)をもとに、20年後に必要となるであろう職業を考え、お互いに投票し、スーパージョブクリエイターを決定します。
イベントの詳細は以下を御覧ください。
7/16 未来の仕事を創りだせ!キャリア学習ゲーム「ジョブスタ」体験会のお知らせ
多様性のある参加者の属性
応募の時点でキャリア支援に関わるお仕事をされている方という切り口で参加者を限定させていただきました。
しかし、キャリア支援に関わるといっても様々な立場が存在しています。
当日は多様性に飛んだ参加者の構成となりました。
企業人事 : 3名
研修会社勤務 : 2名
高校教諭 : 2名
教育会社勤務 : 2名
大学職員 : 1名
その他 : 2名
合計 16名
参加者の感想
ジョブスタからの学び系の感想には下記のようなものがありました。
色々と発展も考えられるので大人が実施しても楽しめますね。
ジョブスタというゲームの構成についての感想には下記のようなものがありました。
楽しかったという感想も頂きました。
最後に、活用についての前向きな意見も頂戴しました。
または何名かの方の感想に
という声がありました。
具体的には
・カード自体を新しく創りだす
・カード2枚を使って「職業」ではなく、「新規事業」を考える
など、参加者から多くの新しい使い方のアイデアが出てきました。
当日、現金でそのまま購入された参加者がでるほどジョブスタは面白く、学びのあるゲームだと思います。
キャリア学習、キャリア支援のアイデアでお困りの場合はぜひお問い合わせください。
導入社数と受講者満足度
2024年12月時点での導入社数は約80社、受講者満足度は4.88(5点満点)となっています。
最新の満足度はこちらからご覧いただけます。
ジョブスタ実施要項まとめ
【実施時間】60-120分
【予算】
・キット購入:5セット60,000円(※1セット1.5万円)
・キットレンタル:¥50,000 (税別)
※最大40名用のカードをレンタル。
概要はこちらを御覧ください。
弊社ではジョブスタの購入はもちろん、レンタル形式によって、特に大人数での実施に対してコストを抑えて実施することが可能です。
ジョブスタの実施をご検討中の方へ
具体的な金額や申込みの流れなどについては下記より資料請求をお願いします。
※同業他社様からのお問い合わせはご遠慮ください。
自分たちでカード自体を新しく作るワークなども勉強になりそうだと感じた。