情報を整理して地図を完成せよ!「桃太郎村の地図」
今回は桃太郎村の地図というゲームを紹介したいと思います。
桃太郎村の地図は、各自に与えられた情報カードを口頭のみで伝え合い、情報を整理して、最終的には、桃太郎村の地図のうち、「村長の家」がどこにあるのかを特定し、地図を完成させる、というグループワークゲームです。(下画像は情報カードの例)
この種のゲームはジグソーメソッド(ジグソー法)と呼ばれる手法を活用したもので、お互いの持っている異なる情報や知識を共有し、共有知によってものごとの全体像を把握したり、お互いの知識を補完できるという効果があります。
【New!】オンラインでの桃太郎村の地図
なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響によってzoomなどのウェブ会議システムを利用したオンラインでの桃太郎村の地図をご検討中の方は下記を御覧ください。
オンラインで実施可能なコミュニケーション研修ゲーム「桃太郎村の地図」
桃太郎村の地図の特徴は、桃太郎村という架空の村の地図があり、その村に存在する建物(よろずや、八百屋、神社など)が、何がどこにあるのかを特定していくというところにあります。
情報カードは全部で15枚ですので、1チーム3〜4名で実施いただき、制限時間は20分程度となります。
振り返りについて
ゲーム後の振り返りでは人にわかりやすく伝えるためのPREP法なども紹介します。
また、ホウレンソウのポイントとして事実と意見を分けて伝えることの重要性を伝えています。
導入社数と受講者満足度
2024年2月時点で桃太郎村の地図の導入社数は約40社、受講者満足度は4.76(5点満点)となっています。
最新の満足度についてはこちらからご覧いただけます。
概要資料と詳しい流れ
桃太郎村の地図の実施の詳しい流れ(タイムラインなど)についてはこちらを御覧ください。
桃太郎村の地図の実施の詳しい流れ
スライド形式での説明資料は下記をご覧ください。
ゲームキットのレンタルで社内講師で実施可能!
製品を一度確認したい方へ
弊社では情報カードや運営用スライド(pptx形式)、講師向け動画マニュアルなどのゲームキットの提供によって社内講師での実施を可能にしています。
デザインされた情報カードを利用することで受講者の楽しさや満足度が上がり、講師としてはスライドなどの作成工数が削減できます。
一度製品を見てみたい、というご担当者様に向けてサンプル版(無料)を郵送し、ご確認頂くことが可能です。まずは下記より資料請求をお願いします。
※返却時の送料のみ貴社負担となります。ご了承下さい。
※同業他社様からのお問い合わせはご遠慮ください。